こんにちは!ロイ先生です。
昨日は大宮開成高校の教育関係者対象説明会に参加してきました。
大宮開成高校と言えば、なんといってもGMARCHと呼ばれる大学群への合格者数が全国1位を記録するなど、県内でも特に合格実績を伸ばしてきた進学校です。
説明会では担任による進路指導のきめ細かさ、過年度模試のデータの蓄積とそれを用いた比較検討、小論文や面接対策において、各教員の専門分野に応じての担当の割り当て、毎年の受験情報の引継ぎ会議など、とにかく学内のデータベースを充実させ、進路指導の質を向上させる仕組みを知ることができました。
また、興味深かったのが合格実績の内訳です。
大宮開成高校は先日伺った開智高校と同じく、併設型の中高一貫校で、一貫生と高入生が混ざりません。よって、資料では合格実績も分かれていたのですが、高入生は更にコースごとに分けた実績をいただけました。
高校入試は先進・Ⅰ類・Ⅱ類と分かれていて、当然個別相談の数値基準も異なります。こういった場合、合格実績の上の方は上位のコースがほとんどを占めているんだろうなというのが予想というか、印象だったのですが、大宮開成高校は国公立大学も、主要な私立大学も、各コースから満遍なく合格していました。
コースごとに人数が異なるので、率はさすがに上位コースの方が高いですが、Ⅱ類からでも国公立、私立の難関大学にまとまった数が合格していて、これは認識を改めなければなと思いました。
もちろんそもそもが県内屈指の進学校なので、Ⅱ類でも数値基準は高いですが、昨年よりは少しだけ基準が下げられたようです。高校では部活動だけでなく、勉強もしっかり頑張って大学入試に臨みたい生徒さんは、ぜひ目指してみてはいかがでしょうか。
以下、2025年7月4日現在の学校の情報です。
アクセス:大宮駅からバスで約7分。(徒歩だと25分)
入試説明会:7月5・26日、8月23・24日、10月11日、11月8日
個別相談会:9月20・21日、10月11・13・19日、11月8・24日、12月21日
オープンスクール:8月23日(土)、24日(日)
文化祭:9月13日(土)、14日(日)
ミニ説明会:9月20・21日、10月13・19日、11月24日
中1・2対象学校見学ツアー:2月14日(土)
それではまた!
進学塾ロイ
〒362-0034 埼玉県上尾市愛宕1-16-8 レーベンビル3階ーA(上尾駅東口から徒歩6分)
Tel 048-776-9222
お問い合わせフォームはこちら
コメントをお書きください